青年海外協力隊 合格してから④

JICAボランティア2016年度春募集の受付が4月1日(金)から始まります。ボランティア経験者の体験談が聞ける説明会が3月26日~5月1日までの期間、全国で実施されていますので興味のある方は是非、足を運んでみてください。気さくで話しやすい方ばかりなので、今回応募する気はなくても話を聞いてみるだけでも十分参考になると思います。

近況を報告すると、引っ越しが済んで提出書類もほぼ完了しているので、4月7日の二本松訓練所入所に向けて準備をしています。いよいよ現地でどんな活動をするべきかを考え始める時期に来ています。入所すると、あっという間に時間が過ぎてしまいそうなので今のうちに用意できるものは用意しておきたいと思っています。

私が受けた要請は簡単にいうと「ナミビアの職業訓練校で電気工学を英語で教えること」ですが、現時点で自分にできるのかと思い返してみると、まったく自信はありません。実務で電気に関わっていた期間は長くても理論を勉強したのは10年以上前になるので、うろ覚えです。ただでさえ技術的な内容を日本語で教えるのも難しいのにそれを英語で教える、ちょっと考えただけで気が遠くなりそうです。そんな中、ようやく見つけた貴重な書籍がこれです。

「英語で学ぶ 電気回路 - Introduction to Electric Circuits -」

中を見ると説明文は英語で書かれているが、日本語も併記してあって分かり易い。専門用語を英語でどう訳すか分からないときがあるので、この本は大いに役立つに違いありません。

技術者の方ならわかると思いますが、専門的な文献を英語で読むことほど難しいものはありません。自分が知りたい情報がどこに書かれているか探すのも一苦労です。しかも流通している絶対数も少ないので、文献を探すだけも大変です。

英語と技術両方の知識を取り戻すために、派遣までの期間を勉強に充てたいと思います。


知っておきたい「ナミビア」のすべて

「ナミビア」をはじめとするアフリカ諸国、青年海外協力隊に興味がある方向けに情報発信。民間企業で数年、電気系エンジニアとしての経験を積み、青年海外協力隊に応募。2018年6月27日、2年の任期を終えて帰国。アフリカ南西部に位置するナミビアの職業訓練校で電気・電子工学の指導に従事。(活動期間:2016年6月~2018年6月)

0コメント

  • 1000 / 1000